@新耐震設計法に関して
大地震の被害状況の検証から、耐震設計基準が1981年に見直されました。
すなわち、耐震診断は1981年以前の旧基準で設計された建物が対象になります。
新耐震設計法では以下の3点が強化されました。

●地震力の分布の見直し
●剛性バランスの確保
●建物のねばり強さの確保


AIs指標に関して
耐震設計において、耐震性能はIs指標という共通の尺度で表現しています。
Is指標は数字が大きくなるほど耐震性能が優れていますが、通常の建物はIsが
0.3〜1.2付近に分布しています。
Is指標が0.6以上の場合、震度5〜6程度で小破を超える被害がほぼ無かったと考
えられます。また震度7で中破を超える被害を受けなかったと報告されています。

建物を耐震補強する場合、耐震指標の判定基準は通常Isを0.6以上としていますが
公共性のある建物や重要度の高いインフラ(発電所等の社会資本)はIsを割増した
数値(例えば1.0)を目標値として設計しています。




本レポートはわかり易く簡潔な説明を意図した為、厳密な技術表現とは異なりますので
  御了解願います。



Copyright(C) Amec All Right Reserved


inserted by FC2 system